[戻る]

新着表示

タイトルRe: SPSOSの細かい部分の設定
記事No  : 57
投稿日  : 2012/01/17(Tue) 22:21:26
投稿者  : misaki

サーバーで制御してるのはサーバー側を弄らないとだめですね。
サーバーの改造のほうはあまり情報がでてませんので
自力でなんとかするしかないかもです。

ship_server.c
入室関連はたぶん12471行目あたり。
character.level < 89

character.level < 79

You must be level\n90 or higher

You must be level\n80 or higher

たぶんクエストは2929行目あたり?

タイトルSPSOSの細かい部分の設定
記事No  : 56
投稿日  : 2012/01/17(Tue) 21:31:47
投稿者  : milla

質問は2つあります。
まず一つは入場LV制限の設定です。
ゲームキューブと同様にH20VH40Ult80に設定したいのですが
もしかして、ソースファイルからリビルドしないとできないのでしょうか?
次の質問は一人用クエストの解禁の方法です。
初期状態で戦いの礎からセントラルドームの災禍まで選択できるようにしたいのですが。
これもリビルドが必要なのでしょうか?
もしかするとデータベースをいじることでフラグを操作できそうですが。

タイトルRe^2: SPSOSのオプション
記事No  : 55
投稿日  : 2012/01/17(Tue) 21:22:17
投稿者  : milla

解決できました。
いつもクライアントをvista_localhostで直接起動してたのですが
どうやら一回online.exeのGAMESTARTから起動して、それからオプションを選ぶとちゃんと表示されました。
もしかすると、正式に起動した時にレジストリが生成されるのかもしれません。
正式に起動するまでは、regeditで検索しても、ソニチフォルダが存在してませんでした。


タイトルRe: SPSOSのオプション
記事No  : 54
投稿日  : 2012/01/14(Sat) 20:59:22
投稿者  : misaki

win7の64bitで私はオプション画面が出ます。
online.exe、option.exeがおかしいのかも。
とりあえずもう一度ダウンロードしなおしてみては。
それでも無理なら環境依存かもしれません。

設定情報はレジストリに入ってます。
レジストリを直接いじれば設定は変えられます。

HKEY_CURRENT_USER\Software\SonicTeam\PSOBB

レジストリのキー名
CTRLBUF
レジストリの値
初期値だと000000000みたいにゼロが並んでます。
先頭の00を01とか02に変えると解像度が640x480、800x600と増えます。

レジストリのキー名
WINDOW_MODE
レジストリの値
0が初期値
0だとフル画面
1だと窓化

このへんにもちょっと書いてあります
http://s7.zetaboards.com/PSO_SERVER_HOME/topic/277748/1/

タイトルSPSOSのオプション
記事No  : 53
投稿日  : 2012/01/14(Sat) 16:52:07
投稿者  : milla

online.exeからOPSIONSを選んでもオプション画面が出てきません。
vonline.exeからOPSIONSを選んでもオプション画面が出てきません。
解決方法はありますか?

OSはwin7です。
よろしくお願いします。

タイトルPSO2 α2募集
記事No  : 52
投稿日  : 2011/12/25(Sun) 12:28:28
投稿者  : misaki

前回のαテストに参加した人は登録の必要はないです。
引き続きα2テストに参加できます。
前回参加できなかった人でα2に参加したい人はエントリーしてください。
http://pso2.jp/entry/

α2テストの変更点を一挙紹介。オープニングムービーも初公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20111224_501731.html
http://game.watch.impress.co.jp/video/gmw/docs/501/731/html/m01.wmv.html

タイトル更新履歴
記事No  : 51
投稿日  : 2011/11/22(Tue) 22:14:14
投稿者  : misaki

SPSOSのパッチサーバーの項目に少し加筆しました。
内容そのものは変わってませんので
特に問題なく使えてる人は見なくても平気です。

http://kazuhaserver.mydns.jp:8088/main/pso/private/pioneer2/server/sql/index.html
http://kazuhaserver.mydns.jp:8088/main/pso/private/pioneer2/server/dat/index.html

タイトルRe: spsos
記事No  : 50
投稿日  : 2011/11/17(Thu) 09:32:36
投稿者  : misaki

何がどうわからないのか具体的に説明してくれないとわからないです。
パッチサーバーは特に設定の必要はないと思いますが。

unitxt_j.prsのことなら
「公式」日本語版PSOBBクライアントをインストールすると入ってる
unitxt_j.prsをspsos_login_v.048_nosql/patches/data/に入れてください。

unitxt_j.prsは日本語の言語ファイルです。
unitxt_j.prsには主に日本語のアイテム名が入ってます。
unitxt_j.prsがない場合はアイテム名が英語表記になります。
なくてもゲームの進行には影響ありません。

New account's username → アカウント名
New account's password → パスワード
Verify password → 上と同じバスワードを再入力
New account's e-mail address → メールアドレス
Verify e-mail address → 上と同じメールアドレスを再入力

タイトルspsos
記事No  : 49
投稿日  : 2011/11/15(Tue) 00:32:28
投稿者  : 壱撃離脱

spsosでDAT版がうまく出来ません・・・
パッチサーバー設定が出来ません。
後、account_add.exeのところがイマイチわかりません。
誰か助けて〜

タイトルRe: 更新履歴
記事No  : 48
投稿日  : 2011/11/11(Fri) 06:26:49
投稿者  : misaki

Dreamcast SDLについて加筆しました。
BBA不要で吸出しができます。
BBAが手に入らない人は挑戦してみては。
MIL-CD対応本体が必要です。
http://kazuhaserver.mydns.jp:8088/main/pso/dc/emulator/rip/index.html

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |