ファンタシースター アドベンチャー

戦闘はサイコロを使った運要素のみのゲームです。
ゲームシステムは[ テキストアドベンチャー ]とほぼ一緒。

ファンタシースターと名前がついていますが、本編との関連性は皆無です。

ゲーム中に登場する「ちから・もりもりん」は
[ ファンタシースタージェネレーション2 ]でも登場します。

MAP1

応接間

│ ライラから30メセタを貰う

研究室

│ 博士に飲み物を買ってくるよう頼まれる

ショップ

│ 「デゾリス・ソーダ」と「にく」を買う

研究所

│ 博士に「デゾリス・ソーダ」を使う
│ ソーダを使った後に、一旦ミラー博士の家まで戻る

応接間

│ ライラの話を聞く & 30メセタを貰う

ショップ

│ 「デゾリス・ソーダ」を買う

小屋の中

│ ルセロから「むせんき」を貰う

崖下の道

│ デゾリスキャットに「にく」を使う

山道

│ あたりを見て「オノ」を見つける

森の中

│ 「オノ」でたいぼくを切り倒して「きのえだ」を入手

高い塀

│ 「デゾリス・ソーダ」をでんげんに使うと塀に流れている電気が止まる

建物の前

│ 「きのえだ」をてつじょうもうに使う

研究所の裏手

│ 「きのえだ」をつうふうこうに使う

MAP2

薬品室

│ 「モノメイト」を入手
│ HPが少なくなってきたら使いましょう

何もない部屋

│ 「ロープ」を入手

研究所の裏手

│ 「きのえだ」を取り、「ロープ」をつうふうこうに使う

通風孔(3)

│ 「きのえだ」をあなに使う

実験室の中央部

│ 兵士と戦闘 HP15
│ ここには「モジックハット」が落ちているので入手
│ 「モジックハット」は必須アイテムではありませんが一応拾っておきましょう

実験室の東端

│ ロボットガードと戦闘 HP20
│ 東端以降は自分が倒されるまで移動する度に敵が出現します。
│ 敗北すると強制イベントが発生。

カビ臭い部屋

│ 「むせんき」を使う

警察署2F

│ 「サイフ」をけいかんに使うとバッジが貰える

テレポートセンター

│ 「バッジ」を自分に使い受付に話しかけると「IDカード」が貰える
│ 「IDカード」をテレポートドアに使うとドアのロックが解除される

テレポート室

│ 「IDカード」でドアのロックを解除する

廊下の突き当たり(1)

│ 西のドアのロックをはずして先へ進む

狭い通風孔(2)

│ あなに「IDカード」を使う

カビ臭い部屋

│ 「IDカード」を使ってドアを開いて先へ進む

倉庫

│ 奪われたアイテムに加えて、ソニックガンが回収できます

廊下(1)

│ ロボットガードとの戦闘 HP20
│ オノでも倒せますが、ソニックガンなら一撃です。
│ 廊下(1)にドアがあるので「IDカード」を使ってドアを開けて先へ

牢屋

│ 博士が囚われています。話を聞くと鍵は所長が持っているとのこと。
│ ちから・もりもりんを使うには「おうごんのいし」が必要。

テレポート室

│ テレポート室に入るには廊下(2)で「IDカード」を使ってドアを開かないと移動できません
│ テレポート室で「IDカード」を使ってドアを開き先へ。
│ MAP1のテレポートセンターへ移動します。

応接間

│ ライラに「ソニックガン」を使い、「おうごんのいし」を入手

テレポート室

│ MAP2へ移動

実験室

│ 「おうごんのいし」をマシンに使う

廊下の突き当たり(2)

│ ようじんぼうと戦闘 HP50
│ 勝利したら「IDカード」を使ってドアを開けて先へ

所長室

│所長が逃亡

実験室

│ 所長を追いかけると実験室へ出ます。
│ 所長に話しかけると「ろうやのかぎ」が手に入ります
│ 所長がモンスター化しますが、無敵のため倒せません。
│ 逃げることにしましょう

牢屋

│ 「ろうやのかぎ」をてつごうしに使い、博士を救出
│ 建物が崩れ始めて、強制移動

小屋

│ ルセロからミサイルパッドを受け取る

荒野のはずれ

│ モンスター化した所長との戦闘 HP100
│ 死んでもゲームオーバーになりません。
│ 小屋へ戻され、ルセロからモノメイトを貰い再戦可能。

エンディング

▲ top